業種・職種 | 調剤薬局 | ||
---|---|---|---|
本社 | 東京都 | 勤務地 | 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 |
採用予定人数 | (薬剤師)10~20人 (管理栄養士・栄養士)5~10人 |
---|---|
採用実績人数 | 2014年 11名 2015年 13名 2016年 21名 2017年 14名 2018年 9名 2019年 17名 2020年 24名 2021年 16名 |
応募資格 | 【薬剤師】薬学部 【医療事務】栄養学系学科 |
応募方法 | 以下のいずれかの方法でお申込みください。 ・メディキャリ ・その他就活サイトよりお申込み ・アイリスファーマHPよりお申込み ★お申込み頂いた方には当社の公式LINEをご案内します★ |
採用実績校 | 九州大学、京都大学、千葉大学、長崎大学、静岡県立大学、青森大学、奥羽大学、大阪薬科大学、北里大学、京都薬科大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、神戸薬科大学、昭和大学、昭和薬科大学、城西大学、城西国際大学、摂南大学、第一薬科大学、千葉科学大学、帝京大学、帝京平成大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、徳島文理大学、同志社女子大学、長崎国際大学、新潟薬科大学、日本大学、日本薬科大学、福山大学、北陸大学、星薬科大学、北海道医療大学、北海道薬科大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明治薬科大学、名城大学、横浜薬科大学 |
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書 |
勤務地 | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の各店舗での勤務。 <東京都> 墨田区、品川区、江東区、台東区、江戸川区、豊島区、板橋区、足立区、杉並区、世田谷区、西東京市、東村山市 <千葉県> 千葉市、市川市、習志野市、白井市、佐倉市、八千代市 <神奈川県> 横浜市、相模原市、大和市、綾瀬市、藤沢市、平塚市、中郡大磯町 <埼玉県> さいたま市、川口市、所沢市、草加市、富士見市、東松山市 ★原則お住まいから1時間以内で通える店舗に配属 ★異動のタイミングは特に決まりはありません ★一人薬剤師、単科門前への配属はありません |
初任給 | 初任給:263,000円(薬剤師技能手当含む) |
諸手当 | ・薬剤師手当 40,000円 ・技能手当 12,000円 ・通勤手当 ・時間外手当 ・住宅補助あり(必要と認めた場合) 他 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月・12月)、合計4.0カ月(2020年実績) ※上記とは別に、利益に応じて9月に決算賞与あり(直近10年支給実績あり) |
勤務時間 | 9:00~18:00 (休憩60分) ※シフト制(各店舗により異なります) ※所定労働時間:週40時間のローテーション勤務 ※週40時間勤務の変形労働時間制です |
休日・休暇 | ○完全週休2日、ローテーション制 ○年間休日120日以上(2022年は122日) ○有給休暇(初年度10日) ○夏季休暇2日 ○年末年始休暇5日 ○慶弔特別休暇等 どの店舗への配属でも年間休日120日以上は担保されています。 |
社会保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
定年制 | 60歳定年、65歳まで再雇用制度有 |
退職金制度 | あり(勤続年数2年以上で支給) |
福利厚生 | ○社保完備 ○薬剤師賠償保険 ○社宅制度 ○産休・育休制度 (取得実績80名、97回 2020.12実績) ○退職金制度(勤続2年以上) ○再雇用制度 ○自己申告書制度 ○全社員パーティー(ホテル貸切、決算時利益に応じて開催) ○社内割引制度(サプリメント、コスメ等) ○各地保養所(東京薬業健保組合) ○企業型確定拠出年金あり |
教育研修 | 【OJT研修】 当社独自の『研修プログラム』『研修ノート』に基づき、調剤薬局のすべての仕事ができるエキスパートになるための研修を各店舗で行います。 【Off-JT研修】 薬剤師研修とキャリアアップ研修を本社で行います。 ○薬剤師研修 ・保険薬剤師スキル研修 ・業界研究研修 ・OTC研修 ・薬歴研修 ・処方解析研修 ・店舗業務研修 ・管理栄養士による研修 etc… ○キャリアアップ研修 ・新入社員研修 ・新入社員フォローアップ研修 ・管理本部研修 ・2年目研修 ・OJT担当者研修 ・OIT担当者フォローアッププログラム ・店舗運営研修 ・キャリアアップ研修 ・新任薬局長研修 ・新任薬局長フォローアップ研修 ・エリア長研修 ・エリア長フォローアップ研修 etc… 【店舗別勉強会】 ・薬歴検討、処方解析 ・メーカー合同勉強会 etc… |
採用職種 | 薬剤師 |
お問合わせ先 | (株)アイリスファーマ 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-1 神田橋安田ビル2F 新卒採用チーム 渡邊 TEL: 0120-970-824 |
---|---|
URL | http://www.ph-k.co.jp/ |
shinsotsu@ph-k.co.jp |